関東三大イルミネーションに再認定!湘南の宝石を見に江の島へいこう!
- カテゴリー
- エノタクてくてく日和

今年はサムエル・コッキング苑のリニューアルもあり、新デザインが登場。
湘南の海と富士山の景色とともに夕暮れから楽しむのもオススメです。
湘南の宝石とは?
湘南の宝石とは?
湘南の宝石は、1999年11月に開催された旧江の島展望灯台( 現江の島シーキャンドル) ライトアップを前身に、今年で23年目を迎える光と色の祭典です。
湘南の美しい海と空、ロケーションと一体となったデザインや、その独自性から、 関東三大イルミネーションにも再認定され、イルミネーションアワード・プロフェッショナルパフォーマンス部門でも第1位となっています。
PHOTO GALLERY 2020-2022










アイラ
一眼レフカメラなら、F値をできるだけ下げて撮ると、背景がボケて幻想的な写真が撮れるよ! あとはシャッタースピードの調整などを ゴニョゴニョ…
スマホなら『ポートレートモード』や『ナイトモード』がおすすめ! どちらもできれば三脚がほしいわね。

海月
イルミネーションだけじゃない!?
「ウインターチューリップ」と「河津桜」のお花見イルミネーション
イルミネーションだけじゃない!?
「ウインターチューリップ」と「河津桜」のお花見イルミネーション
「ウインターチューリップ」と「河津桜」のお花見イルミネーション
ウィンターチューリップとは…
「ウインターチューリップ」と呼ばれていますが特別な品種ではないそうで、冷蔵保存してあった球根を植えると「春が来た」と勘違いして芽を出し、花を咲かせるのだそうです。


アイラ
寒い冬の時期にチューリップが咲くの!?
サムエル・コッキング苑では毎年12月下旬頃から約2万本ものチューリップを見ることができるのよ。

海月



時期 | 12月中旬 ~ 1月下旬ごろ |
場所 | サムエルコッキング苑 |
桜のイルミネーション!亀ヶ岡広場の早咲きの河津桜
冬なのに江の島イルミネーション期間中に桜を見ることができるのを知っていますか?
湘南の夜空と、まばゆい宝石イルミネーションと早咲きの桜のコラボレーション!
全国でも珍しい共演が見れます。


アイラ
夜桜のイルミネーション🌸✨ 素敵~🎵
河津桜は「亀ヶ岡公園」と中津宮付近の「みどりの広場」の2か所で見れますよ。

海月



開催概要
開催概要
日 程 | 2022年11月23日(祝・水)~2023年2月28日(火) |
点灯時間 | [平日・年末年始] 17:00 ~ 20:00(最終入場19:30) [土日祝] 17:00 ~ 21:00(最終入場20:30) ※ 1月7日 ~ 2月28日は 17:30 より点灯 |
会場 | 江の島島内・片瀬海岸エリア など |
ホームページ | 湘南の宝石 ホームページ |
江ノ島タクシー
お客様とともに70年。 安心・安全・信頼をモットーに今日も湘南の街を駆け巡る! タクシーのご用命は江ノ島タクシーまで。
