見どころがいっぱい!桜舞う街 藤沢で見つけた春の美しい桜フォトスポット
- Category
- エノタクてくてく日和
春の風物詩と言えば…そう!桜ですね!
サクラの開花時期は藤沢市内の神社仏閣や公園なども華やかな雰囲気に包まれます。
江ノ電江ノ島駅からほど近い場所にある、日蓮宗ゆかりのお寺『龍口寺』。
門前の桜が見ごろを迎えると江ノ電と一緒に見たくなります。
境内でも桜を楽しむことができます。



遊行寺は、藤沢山無量光院清浄光寺が正式な寺名ですが、遊行四代呑海上人の開山以来、遊行上人が住まわれるお寺として「遊行寺(ゆぎょうじ)」の名で親しまれています。
3月中旬ごろからは八重桜などの3種類の桜が次々と見頃を迎えます。

藤沢市の片瀬諏訪神社は、上社と下社が別個に鎮座しています。
創建は723年。信濃国諏訪大社からの御分霊を上、下社に祀ったことから始まりました。(下社は812年に宮畑から現在の場所に遷座しています。)

片瀬山富士見坂は、海と山が一望できる絶景ビュースポットですが、隠れたお花見スポットですもあります。
石畳が敷かれた坂道を満開の時期には白やピンクの花びらが景色を彩ってくれます。



引地川親水公園ではソメイヨシノが約200本植えられており「桜のトンネル」も楽しめる、お花見をしたり散歩を楽しんだりできる場所です。
遊具もあるのでお子さま連れのご家族も楽しめます。
住宅街の引地川沿いに続く桜のアーチ
川に枝が垂れるように咲く沢山の桜がとても綺麗で見応えがあります。
秋葉台公園の近くになる穴場のスポット! 緑の芝生が広がっていてのんびり過ごすことができます。
カトリック藤沢教会は、1955年に建てられた藤沢市で二つ目のカトリック教会です。
こちらでも江ノ電と桜の2ショットを楽しむことができます。
桜のトンネルが多い川沿い。カトリック片瀬教会の辺りから桜並木があり、場所場所で桜を楽しむことができます。
レジャーシートを敷いてのお花見は難しいですがその分お散歩などしながら桜を見ることができる道です。


娘さんと湘南エリアをミックスした写真が印象的。
葉山富士オフィシャルアンバサダー。

繊細で美しいイメージを中心に、さまざまな表現方法を駆使して創作活動を展開しています。

娘さんと風景を織り交ぜた写真が印象的。
”湘南×ロケーションフォト” 湘南の美しい風景の中で
あなたらしい写真を残すお手伝いも承っています。

湘南の魅力を写真を通して発信中!
湘南エリアを中心に出張撮影も承っています。
サクラの開花時期は藤沢市内の神社仏閣や公園なども華やかな雰囲気に包まれます。

アイラ
それじゃあ桜スポットをご紹介していくよ~~~!
日蓮宗本山 寂光山龍口寺
日蓮宗本山 寂光山龍口寺
江ノ電江ノ島駅からほど近い場所にある、日蓮宗ゆかりのお寺『龍口寺』。
門前の桜が見ごろを迎えると江ノ電と一緒に見たくなります。

海月
ここでは江ノ電と桜を一緒に撮ったり見たりできますよ。




名称 | 龍口寺(りゅうこうじ) |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬3丁目13-37 |
アクセス | 「江ノ電江ノ島駅」 から徒歩5分 「湘南モノレール湘南江の島駅」 から徒歩5分 |
ホームページ | https://www.ryukouji.com/ |
時宗総本山 遊行寺(清浄光寺)
時宗総本山 遊行寺(清浄光寺)
遊行寺は、藤沢山無量光院清浄光寺が正式な寺名ですが、遊行四代呑海上人の開山以来、遊行上人が住まわれるお寺として「遊行寺(ゆぎょうじ)」の名で親しまれています。

3月中旬ごろからは八重桜などの3種類の桜が次々と見頃を迎えます。


アイラ
桜が満開の時期には、いろは坂の桜のトンネルで綺麗な写真が撮れるよ!
名称 | 遊行寺(清浄光寺)(ゆぎょうじ) |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬3丁目13-37 |
アクセス | 「JR藤沢駅」から徒歩15分 |
ホームページ | http://www.jishu.or.jp/ |
片瀬 諏訪神社・下社
片瀬 諏訪神社・下社
藤沢市の片瀬諏訪神社は、上社と下社が別個に鎮座しています。
創建は723年。信濃国諏訪大社からの御分霊を上、下社に祀ったことから始まりました。(下社は812年に宮畑から現在の場所に遷座しています。)


アイラ
参道の桜が地元の人たちに春の訪れを感じさせてくれるね!

名称 | 片瀬 諏訪神社(下社)(かたせすわじんじゃ・しもしゃ) |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬2丁目21-16 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「鵠沼駅」から徒歩11分 |
ホームページ | http://katasesuwajinja.com/ |
片瀬山富士見坂
片瀬山富士見坂
片瀬山富士見坂は、海と山が一望できる絶景ビュースポットですが、隠れたお花見スポットですもあります。
石畳が敷かれた坂道を満開の時期には白やピンクの花びらが景色を彩ってくれます。





海月
夕方になると、夕焼け×桜×富士山も楽しめます。
引地川親水公園
引地川親水公園
引地川親水公園ではソメイヨシノが約200本植えられており「桜のトンネル」も楽しめる、お花見をしたり散歩を楽しんだりできる場所です。
遊具もあるのでお子さま連れのご家族も楽しめます。


アイラ
引地川沿いの道は、散歩にもランニングにももってこいの道!
桜を楽しみながら運動もできるよ!
桜を楽しみながら運動もできるよ!
名称 | 引地川親水公園(ひきじがわしんすいこうえん) |
住所 | 神奈川県藤沢市大庭6510 |
アクセス | JR「辻堂駅」よりバス「舟地蔵」下車徒歩12分 JR「藤沢駅」よりバス「天神社前」下車徒歩3分 小田急線「湘南台駅」よりバス「天神社前」下車徒歩3分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 公益財団法人藤沢市まちづくり協会・藤沢市緑化事業協同組合グループ |
引地川 川沿い
引地川 川沿い
住宅街の引地川沿いに続く桜のアーチ
川に枝が垂れるように咲く沢山の桜がとても綺麗で見応えがあります。


引地川は約21km、藤沢市から大和市まで色んな桜を見ることができますね。
桐原公園
桐原公園
秋葉台公園の近くになる穴場のスポット! 緑の芝生が広がっていてのんびり過ごすことができます。



遊具がない分のんびりと過ごせるスポット!奥行きもあるのでお写真も撮りやすそう!
カトリック藤沢教会
カトリック藤沢教会
カトリック藤沢教会は、1955年に建てられた藤沢市で二つ目のカトリック教会です。
こちらでも江ノ電と桜の2ショットを楽しむことができます。

名称 | カトリック藤沢教会 |
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目1-17 |
アクセス | 「JR藤沢駅」から徒歩5分 |
ホームページ | https://catholicfujisawa.org/ |

海月
入口の桜以外にも教会の窓に施された色とりどりのステンドグラスは壮観で必見です。
境川 川沿い
境川 川沿い
桜のトンネルが多い川沿い。カトリック片瀬教会の辺りから桜並木があり、場所場所で桜を楽しむことができます。
レジャーシートを敷いてのお花見は難しいですがその分お散歩などしながら桜を見ることができる道です。



地元の方々もよくウォーキングなどをしている境川の道、桜のトンネルが気分を上げてくれるね♪
写真協力 - フォトグラファー紹介 –
写真協力 - フォトグラファー紹介 –

satorukohira
2人の娘さんのパパフォトグラファー。娘さんと湘南エリアをミックスした写真が印象的。
葉山富士オフィシャルアンバサダー。

image_and_creation
写真や動画で美しい世界観を表現しているクリエイティブなアーティスト/デザイナー。繊細で美しいイメージを中心に、さまざまな表現方法を駆使して創作活動を展開しています。

yota_ishizawa
片瀬生まれ、片瀬育ちのパパフォトグラファー。娘さんと風景を織り交ぜた写真が印象的。
”湘南×ロケーションフォト” 湘南の美しい風景の中で
あなたらしい写真を残すお手伝いも承っています。

Taichi Ota(wisteria_waves)
片瀬生まれ、片瀬育ちのパパフォトグラファー。湘南の魅力を写真を通して発信中!
湘南エリアを中心に出張撮影も承っています。
Yasy
