365 days 24 hours
Taxi Dispatch · Inquiries
0120-07-1874
0466-22-2191

第1回 鎌倉Buskers Marche LINE UP

イベント情報

PERFORMER LINE UP

大道芸人ヒヨコ

大道芸人ヒヨコ

ぴーちくぱーちくよく喋る、やる事地味でもなんか面白い、懐かしい未来からやって来た大道芸人ヒヨコのハチャメチャ発明品とどうでもいい小ネタが今日も飛ぶ!
19世紀の世界をイメージしたスチームパンクと呼ばれる世界観の中で、独自に創り上げた道具や衣装でお客様を未知の世界にお連れします!

マジシャン塚原ゆうき

マジシャン塚原ゆうき

関東を拠点に活動する茨城県出身マジシャン。8歳の頃からマジックを始め、18歳の若さでマジシャンデビューを果たす。
現在は、マジックバーやレストラン、企業パーティなどにて年間400ステージのパフォーマンスをしている。
可愛らしいキャラクターと本格的なマジックは、老若男女様々な世代からの人気も絶大。是非、体験型マジックをLIVEでお楽しみください!

風船ピエロ

風せんピエロ

プロのバルーンパフォーマーとして大阪を拠点に10年間活動後、区切りをつける為に故郷茨城県に戻り引退を決意。
しかし、生まれ故郷のイベントをもっと発展させたいという想いから、イベントが好きな子供の為、イベントに苦しむ大人の為、そして未来を担う若手パフォーマーの為に、プロという括りを捨て、1人のアーティストとして復帰。
バルーンで作る作品は、お花や動物だけに止まらず、キャラクターやウエディングドレスなども手がける。

フレアバーテンダーmiyaken

フレアバーテンダーmiyaken

WORLD BARTENDER CHAMPIONSHIP 2017 優勝
ASIA PACIFIC BARTENDER CHAMPIONSHIP INDONESIA 2017 ASIA3位
など数々の大会に参戦!
今までに1000回以上のフレアショーを披露。
CMに出演、ULTRA JAPAN や SUMMER SONIC などのフェスや歌舞伎、パーティーなどのイベント、結婚式などでケータリング業務やショーを披露。
フレアバーテンディングを広めるべく、日本全国を拠点に活動中!

片腕のマジシャンHAKU

片腕のマジシャンHAKU

18歳の若さでマジシャンデビューを果たす。
しかし、19歳の時に怪我が原因で利き手を切断。
左手1本になった退院後も「今だからこそ出来ること、伝わることがある」と思い、『片腕のマジシャンHAKU』として関東拠点に様々なイベントにて出演、沢山の人々に笑顔と勇気を届けている。
東京都公認ヘブンアーティスト。

ぱふぉーまーまめ

ぱふぉーまーまめ

言葉を使わず、表情や動きから笑いを誘うヴィジュアルコメディーパフォーマー。
親しみやすくユニークなキャラクターのまめによる、ちょっぴり不思議でクスッと笑える、ヴィジュアルコメディーショー。スピーディーでかっこいいハットジャグリングは必見です!
2019年には韓国でもパフォーマンスをし、若手随一の世界観パフォーマーとして人気上昇中!

パフォーマーまさきち

パフォーマーまさきち

関東を中心に全国各地で活動中のパフォーマー。
全国屈指の実力を持つシガーボックスジャグリングのエキスパート!
国内トップレベルのシガーボックスジャグリングをぜひ生でお楽しみください。

Crystal Magician® Michel

2018年に青山学院大学にて開催されたTEDxではメインスピーカーとして登壇。また、渋谷区に拠点を置くNPO法人日本アーティスト協会にてパフォーマンス事業部のマネージャーを務めている。
豪華客船飛鳥Ⅱ、バーニーズニューヨーク各店、日本橋高島屋、イタリアローマでのテレビ出演など幅広く活動中。

Crystal Magician® Michel

故郷湘南から国内外でショーを演じる、通称『クリスタルマジシャン』。
水晶玉がまるで宙に浮いているかのような錯覚を観客の目前で引き起こす技術”コンタクトジャグリング”において世界トップクラスの精度を誇る。
パフォーマンスに必要なものは、水晶玉と言葉のみ。
場所や広さ、ステージの有無を問わず展開される透明で洗練されたパフォーマンスは、レセプション会場やブランドの世界観を引き立てる”歩く空間演出”としても好評を博している。
ニュージーランド在住経験があり、言葉の壁を超えたコミュニケーション能力と繊細な指先から繰り出されるトリックの数々で、言語や老若男女を問わないエンターテイメントを信念に活動している。

GOODSBOOTH LINE UP

YoshidaFactory


レーザー加工機やCNCフライスなどの各種工作機を備え、スチームパンク世界観のペーパークラフトや、使って楽しいアクセサリーや雑貨などを生産しています。
歯車を初めとするする部品は専用設計の自家生産です。

蒸気艦海陽


大航海時代を色濃く残したスチームパンクの世界を航行する交易船。
船や計器に纏わる物や、海の香りがする装飾品を多数積載して、相模湾に寄港します。
蒸気世界の海を共に航海する船員、募集中!

Candle I.(きゃんどるあい)


石川県金沢市出身。 2018年7月に自身のキャンドルブランドCandle I.(きゃんどるあい)を立ち上げ活動中。

元エンターテインメント界勤務の経歴を活かし、キャンドルを用いたステージ装飾などでも活動している。 1点1点ハンドメイドで制作されるキャンドルは どれひとつとして同じものはうまれない世界でたったひとつのオリジナル。 本物のシェルやスターフィッシュを用いたマリンテイストの淡い色合いのキャンドル作品を中心に商品を取り揃えて出店いたします

畳返師


畳の普通をひっくり返す。畳で出来た変な物、創ってます。
普段使いできる畳から普段全く使えない畳まで、懐かしいけど新しい、面白い畳を皆様に。
サイズ変更や特殊オーダーも承っております。

Esse Mare



湘南在住。
2018年より活動をスタート。

時間と共に様々に色を変える海を閉じ込めた透明なキューブ。
私達はそれを『海のトロソ』と呼んでいます。
海のトロソと沖縄の夜光貝を使ったアクセサリー。
身に付けるだけで海を感じられる。
海のトロソも夜光貝も、全て手作業で切り出し、研磨、仕上げを行っています。
こだわり抜いた、世界に1つだけのアクセサリー。

紙工事現場監督 NICHOLASKA


細長い紙をクルクル巻いて、三角コーンなどの道路アクセサリーを製作しています。
素材が紙なので非常に軽く、特殊コーティングにより汗や雨にも耐えられます。
周りと一味違うモノを探している方にオススメ!
商品だけでなく、つい足を止めてしまうブース作りも見どころです!
youtubeでは楽器演奏やマジックもしております。

Father’sBalloon


湘南藤沢を中心にバルーンで活動してます。
平日は植木屋、土日限定の風船屋さん。
目の前で、細長い風船を色々な形に捻ります。
実演販売の他、アニバーサリーバルーンのご予約も
承ります。

極楽小道具店


狐面作家。被れる狐面や狐面のブローチを始め、ポップでカラフルで元気なアイテムがあなたの心を化かします! Busker (大道芸人)をモチーフにした作品も製作予定!!

Brillante (ブリランテ)


スマホや眼鏡には色々な菌が付着していますが、コーティングをする事により、汚れが付着しても簡単に拭き取れるので抗菌作用が続く上、保護フィルムを貼る必要もございません。
また、マスクが必須の今の時期にメガネにコーティングを施せば、曇りが一瞬に消えて行きます。
スマホや眼鏡が身体の一部と言っても過言ではない現代人のライフスタイルに、そしてテレワークなどで普段よりもPCやスマートフォンの画面を長時間見る方には是非お勧め致します。

花とガラスの雑貨店


花とガラスの雑貨店の作品は、野の花や庭花など、身近にある花を気軽に楽しんでいただけるようにデザインしております。
ひとつひとつ手作りのガラスと独自の金属工芸技術で制作した花瓶たちは、季節ごとに様々な表情を見せてくれます。
目の前でワイヤーを加工してお作りする、オーダーメイド表札もご好評頂いております。

晴猫舎


「ひと粒で何度も美味しい」
何通りにも使える便利な装飾品を創り行商しています。
スチームパンクやファンタジーの様な世界、そんな非日常を日常に感じさせてくれるアイテム達。
同じものは一つもない、唯一のストーリーを貴方へ。

Buskers Dream Stand


買ったその場ですぐに遊べる、厳選したジャグリング・マジックグッズを実演販売!
目の前で観て、買って挑戦して、二度楽しめる不思議な屋台。
会場のパフォーマーに話しかけたら、上手くなる秘訣も教えてもらえるかも…?

FOOD COURT LINE UP


EAT UP MANIA

スパイスの香りがたまらない、ジューシーなチキンオーバーライスのお店です!ホワイト&チリは、爽やかなヨーグルトソース!ぜひお試しあれ。

こっしークレープCAFE

小腹が空いたとき、甘いものが食べたいとき、そんな気分にぴったりなクレープ屋さん。おかず系からデザート系まで、バラエティ豊かなもちもち生地のクレープを片手にショーをお楽しみ下さい!

鮎香

なんと!今回はショーを観覧しながら炭火で焼いた鮎を食べることができちゃいます。一匹食べると成人が一日に必要なタンパク質を1/4も摂取できる栄養満点の鮎の塩焼き。魚介が恋しくなったら鮎香へGO!

funfuka

会場となる湘南深沢ワン・パーク併設のスタンドからは、各種アルコール・ソフトドリンク、自家製ブレンド焙煎コーヒーや、新鮮食材を使ったフードが楽しめます。仕入れの内容や季節によりフードは変わるので、何が食べれるかは当日のお楽しみ!

Yasy

Recommended articles